新しいファームウェア v2.9リリース情報
本家Garminから、VivosmartHR の新しいファームウェア V2.9がリリースされました。
前回のバージョンアップが、2.5→2.6だったのが、2.6→2.9と飛んだのは、計画中のリリースの後で、ユーザーからの報告でやばいの出てきて「これは盛り込まなきゃやばい」となったのでしょうか。
リリースノートは以下の通り。
Changes made from version 2.60 to 2.90:
- Added a Heart Rate graph that can be viewed with a press on the Heart Rate Widget.
- Fixed an issue that always started the Heart Rate Widget with some default HR values. The Widget will now show the most recently recorded HR reading until it obtains a new valid reading.
- Added music controls widget to the activity training widget loop if the device is paired with a mobile device.
- Gesture based Backlight trigger is now enabled.
- Added support for ‘Cardio’ and ‘Other’ activity types.
- Added a new setting to control the display brightness on the device.
- Fixed a bug that reset HR values while the user is in a HR-broadcast session.
- Fixed a bug that enabled sleep tracking while the device is connected to a charger.
- Other bug fixes and improvements.
注目すべきは本ブログでも指摘していた正しい心拍数がトレーニング中に計測できなくなる問題が修正されたようです。
日常生活でも腕にVivosmartHRJを付けて生活していますが、トレーニング中じゃなくてもふと心拍計を見たら72bpmだったりするのは気になりますが、たまたま72bpmだったのでしょう。
それと上昇回数、エレベーターで上昇してもカウントされちゃう、おバカな問題があったのですが、
アップデート内容に含まれてないので、どうもそれは修正されてないっぽいですね。
v2.9リリース後の反応
心拍数が低く表示される(71か72bpm)問題については修正された模様です。
以下、フォーラムの書き込みから抜粋。
- I can confirm 72bpm bug fixed.
- The HR 72/71 problem is gone. It seems it is using previous value to start with, but.. I can sometimes see doubled HR values (like 140) when my actual HR is 60-70
- the 72 problems seems to be gone.
おー、これはいいじゃないか、期待しちゃうし、アップデートできないの?と何度もGarmin Express で更新をしたのですが、日本語版の最新バージョンはv2.6のまま。
今日、日本代理店の「いいよねっと」さんのソフトウェアダウンロードのページを見ていたら、2016年1月28日の日付で更新情報がアップれているじゃないですか!
まさか素早い対応でv2.9にありつけるのか!?と思いきや、v2.6のリリースニュースでした……。
v2.6は、製品を買って、最初にGarmin Connectに接続したときにアップデートを促されたバージョン。
残念ながらv2.9日本語版の即時リリースはなかったが、問題が修正されることは間違いなさそうなので、出来る限り早い日本語版v2.9のリリースを待とうではないか!!(だけど1ヶ月とか待てないですよ、いいよねっとさん)
もっと遠くを走りたい。好きなだけ、好きなところを走りたい。