冬の備えで最近買ったウェアなど(備忘録的なエントリー)

冬物ウェアの準備はいかがですか?

世の中的には今週末がアメリカの感謝祭に起因する「ブラックフライデー」でセール一色で、海外通販サイトも軒並み型落ち品を中心に投げ売り価格になっております。
一時期、海外通販を漁ったこともありまして、それなりに欲求を満たす買い物もできていましたが、失敗もゼロではありません。
一番困ったのは、この時期を見越して買ったウェアが、一夏を越えてボディーサイズが購入当初よりも小さくなったため、いざ着ようとした現在、サイズが若干合わなくなったことでしょうか。
私の事例は、置いておいて、海外通販で特にウェアを買う場合、近場で同じブランドのウェアでサイズを確認してから購入、という流れが一番間違いがないんでしょうが、急に思い立って購入とか、セール期間が明日までだったとかでサイズなんか確認に出掛けられないよ!なんてよくある話です。

ウェアは、やっぱり手にとって試着して買うのが一番なので店舗で安く売ってる事に越した事は無いでしょう。

近場でセールやってていくつか購入した

近場でもセールがあって、幸いにも満足のいく商品を購入できたので、メモ的に記録。

Y’s Road 有楽町店閉店セール

11月10日から始まったY’s Road有楽町店閉店セール。ここで2年くらい前の型落ちやらを安く購入できました。

続きを読む 冬の備えで最近買ったウェアなど(備忘録的なエントリー)

パワーメーターをインストールしたら、ヒルクライムのペーシングが楽になった、というお話。

パワーメーターを導入したい

今年の夏前くらいに、一度フォーチュンバイクさんに、今年2月に発売されたROTOR PowerLT を筆頭にパワーメーターの導入を相談しました。
去年から今年にかけて、パワーメーターの低価格化が進み、お目当てのROTORの他にもTeamSkyが導入した「STAGESパイオニアも片側にセンサーを配置したモデルも投入し、ホビーライダーにも導入しやすい価格にまで下がったのではないでしょうか。

幸い、フォーチュンバイクさんはパワーメーター販売実績も相当数あり、スタッフにもパワーメーターを使ってトレーニングしてたりと、相談しやすい環境ではありました。
で、まぁ色々判断した結果、今はそれほど必要でもないかな、と踏みとどまり、この夏を越したわけです。

欲しいのはパワーメーターか?否!
ROTORのクランクが欲しいのでは?

そうなんだよ、ROTORのクランクカッコいいんだ。
見てくれ、このROTOR PowerLTクランクを!
ROTOR_Crank

本当は、中心が赤くアルマイト処理されたクランクの方がカッコいい。
それと写真はエアロモデルといって、楕円のQ-RINGSのロゴがバッチリデザインされてますが、自分が好きなのは肉抜きされたリングの方。
軽量化のために無駄な物を削るストイックさをビンビンに感じちゃうんだ!

q-rings_nomal_l1

 

 

 

で、こうじゃ!

IMG_0090

 

あれ!?

続きを読む パワーメーターをインストールしたら、ヒルクライムのペーシングが楽になった、というお話。